オリジナルコラム
Machiken Original Column
街建コラム
2024.10.17
《第65回 街建コラム》左官で使用される道具とは?プロが用意する道具からDIYで必要な道具
左官で使用される基本的な道具とは。道具の用途や、あると良い道具をご紹介します。
READ MORE
2024.9.19
《第64回 街建コラム》コンクリート表面含浸材について
知っておきたい表面含浸材!コンクリート劣化の原因と対策についてご紹介。
READ MORE
2024.7.18
《第63回 街建コラム》1社に1台用意しておきたい。プロ向けのポータブル電源
1台持っているだけで仕事からプライベートまで利用できるポータブル電源の魅力とは。
READ MORE
2024.6.20
《第62回 街建コラム》夏のベタベタ汗からサラサラ汗に!?暑熱順化で熱中症対策!熱中症対策グッズもオススメ
熱中症に負けない体づくり方法をご紹介。熱中症対策グッズもオススメです。
READ MORE
2024.4.18
《第61回 街建コラム》玉石とは?玉石の読み方や使用方法を解説。玉石の魅力などをご紹介
建設業界での玉石の大きさや使用方法、魅力についてご紹介します。
READ MORE
2024.3.21
《第60回 街建コラム》クラックとは?原因と種類、補修方法を調べてみました
日常でもよく目にするクラック(ひび割れ)。原因や種類、予防についてご紹介します。
READ MORE
2024.2.15
《第59回 街建コラム》「鏝」中塗り・仕上げ・ブロック・煉瓦・目地詰め・円張り・目荒らし・伏せこみ
左官にとって必要不可欠な「鏝(コテ)」の部位や種類についてご紹介します。
READ MORE
2023.12.21
《第58回 街建コラム》無収縮モルタルとは?特長や一般的なモルタルとの違いについて
建造物にかかせない無収縮モルタルについてまとめました。
READ MORE
2023.11.16
《第57回 街建コラム》カラーコンクリートとは?セメント着色剤の正しい使い方
カラーコンクリートに使用されているセメント着色剤についてご紹介します。
READ MORE
2023.10.19
《第56回 街建コラム》安全に使う「はしご」、「脚立」、「足場台」
はしごや脚立、足場台の安全な使用方法や労働安全衛生規則の改正についてまとめました。
READ MORE
2023.09.21
《第55回 街建コラム》レンガとは?種類やサイズ毎の呼び方、レンガ建築の魅力と歴史についてもご紹介
レンガの種類やサイズごとの呼び方、タイルとの違いについてまとめました。
READ MORE
2023.07.20
《第54回 街建コラム》作業現場での熱中症は予防が大事!予防事例や暑さ指数(WBGT)から熱中症対策を
作業現場で熱中症になる要因や熱中症対策の予防事例についてご紹介いたします。
READ MORE
2023.06.22
《第53回 街建コラム》防水剤を入れると防水モルタルになる?モルタル防水との違いも解説
防水モルタルの仕組みや一般的なモルタルとの違いについてもご紹介します。
READ MORE
2023.04.20
《第52回 街建コラム》健康にも悪影響?コンクリートに発生したカビの落とし方とは?
コンクリートにカビが生える原因や除去方法についてご紹介します。
READ MORE
2023.03.15
《第51回 街建コラム》コンクリート除去剤。重機や道具等についたコンクリートやモルタルをキレイにしたい。コンクリート除去剤を使ったら驚きの結果に!?
「コンクリート除去剤」を使用して攪拌機の羽根に付着したコンクリート除去に挑戦しました。
READ MORE
2023.02.16
《第50回 街建コラム》ジョリパットの選び方とメンテナンスのタイミングや方法はどうすればいいの?
人気の塗り壁材「ジョリパット」についてご紹介します。
READ MORE
2022.11.17
《第49回 街建コラム》モルタル浮きってどんな現象?原因や解決方法は?補修工法や補修商品をご紹介
モルタル浮きの原因や対処方法についてご紹介します。
READ MORE
2022.11.17
《第48回 街建コラム》白華現象の原因と白華除去剤の使用方法
プロ向け白華除去剤の使用方法を写真でわかりやすくご説明。白華現象の原因の他、街建で扱っている白華除去剤や白華抑制剤をご紹介。
READ MORE
2022.10.20
《第47回 街建コラム》タンカル?寒水粉?ラインパウダー?知っているようで知らない石灰ってなに?
タンカル、寒水粉、ラインパウダーとは?主成分や用途についてご紹介します。
READ MORE
2022.9.15
《第46回 街建コラム》塗り床選びのポイント!人気の塗り床材にはどんな特徴がある?
塗り床選びのポイントとは?人気の塗り床材についてもまとめてみました。
READ MORE
2022.7.28
《第45回 街建コラム》人造石研ぎ出しとは?流し台だけじゃない。短納期にも対応した商品をご紹介
研ぎ出しの歴史や専用のモルタル材、その施工方法についてまとめてみました。
READ MORE
2022.6.16
《第44回 街建コラム》塗り壁のメリットとデメリット。湿式と乾式とは?
知っておきたいプレミアムな仕上げを演出する塗り壁のメリットとデメリット、メンテナンス方法などを紹介。
READ MORE
2022.4.14
《第43回 街建コラム》プロ向け建材通販サイト8選!建材や工具を探すならココがおすすめ
街建スタッフが厳選したおすすめの建材通販サイトをまとめてご紹介します。
READ MORE
2022.3.17
《第42回 街建コラム》セルフレベリング材とは?施工方法や注意点を紹介!
セルフレベリング(SL)材の基礎知識!施工方法や注意点についてご紹介します。
READ MORE
2022.2.17
《第41回 街建コラム》タイル接着剤選定。選ぶポイントとは?初心者にオススメの接着剤はあるの?
タイル用接着剤の種類や選定ポイントについてご紹介します。
READ MORE
2021.12.16
《第40回 街建コラム》現存する最古の左官現場はどこ?一番古い左官仕上げの現場を探してみました
左官職人が施工した「現存する最古の建物」を探してみましたので、ご紹介します。
READ MORE
2021.11.18
《第39回 街建コラム》看板建築とは?都内でみかける看板建築
「都内でみかける看板建築」を探しにちょっとお散歩してきました。
関東大震災の復興時に建てられた看板建築とは?その一部をご紹介します。
READ MORE
2021.10.14
《第38回 街建コラム》プライマーとは?おすすめのプライマーを紹介します
プライマーの意味や役割、用途によってどんな種類があるのかご紹介します!
モルタルを扱うときに押さえておきたい基礎知識です。
READ MORE
2021.9.16
《第37回 街建コラム》建材のプロが選んだ、本当にオススメしたいイチ押し建材9選!
建材のスペシャリストの方々に、ここだけのイチ押し商品を教えていただきました!
実際に商品に携わっているからこそのコメントも必見です!
READ MORE
MORE
2021.7.29
《第36回 街建コラム》モルタルとは?モルタルの作り方や用途、特徴について
一般的な「セメントモルタル」についてご紹介します。モルタルの配合比や用途に応じた混和剤など、基礎的な知識をまとめました!
READ MORE
2021.6.17
《第35回 街建コラム》洗い出し仕上げが簡単にできる!?洗い出しネット輝を実際に使ってみた
今話題の「洗い出しネット輝」を使ってみました!洗い出し仕上げって左官職人の方がやってて難しそう…という方も多いと思います。「輝」はシートに砂利が貼り付いているので、左官職人の方以外でも比較的簡単に施工が可能です!今回は家にあったアレをDIYでリノベーション!
READ MORE
2021.4.22
《第34回 街建コラム》洗い出し仕上げとは?最近のトレンドに合わせた商品についてもご紹介!
石を洗い出して様々な景観を作り出すことが出来る洗い出し工法は、『和』を感じさせる伝統的な工法です。その伝統工法にも、最近では現代風にアレンジされた商品が出てきています。今回は施工の仕方や、商品についてご紹介します。
READ MORE
2021.3.18
《第33回 街建コラム》コロナ禍で役に立つ抗菌・抗ウイルス効果を持つ商品とは
抗菌・抗ウイルスという文字をよく見るようになりました。 どんな建材商品がその効果を持っているのでしょう?家で過ごす時間が多くなった今、細菌やウイルスの対策としてどんな商品があるのか調べてみました。
READ MORE
2021.2.19
《第32回 街建コラム》版築の工法や材料、使用されている建築物にはどんなものがある?
版築の歴史は古く、万里の長城にも版築工法が使用されています。 日本では法隆寺や西宮神社、龍安寺で見ることができます。 愛知県にある博物館では、土の様々な表情を感じられる建物が!? 伝統的な工法についてご紹介します!
READ MORE
2020.12.24
《第31回 街建コラム》「〇〇用語は難しい...?2日目」〜よく聞くあの言葉はどんなもの?〜
エマルジョンの色々な用途から、アスファルトとコンクリートの違い、そして漆喰の原料となる石灰の誰もが身近に使ったり見ていたものなどをご紹介!
READ MORE
2020.11.19
《第30回 街建コラム》吸水調整だけじゃない!モルタル接着増強剤のもうひとつの用途
セメント混和用ポリマーについてまとめてみました。混入方法や、エマルジョンとラテックスの違い、カチオンの特性など普段現場でよく聞く用語も解説しています。
READ MORE
2020.10.22
《第29回 街建コラム》「モルタル接着増強剤とは」吸水調整剤についてまとめてみました
湿式建材の基本のキ!モルタルを扱うなら切ってもきれない「モルタル接着増強剤」についてまとめてみました!左官職人なら必須の知識です。
READ MORE
2020.9.17
《第28回 街建コラム》漆喰って何?石灰石?消石灰?生石灰?漆喰について深堀りしてみました
漆喰壁とか良く聞くけどそもそも漆喰って何だろう?ステイホームの期間を使って再勉強してみました。
READ MORE
2020.7.22
《第27回街建コラム》ピカピカ団子(光る泥団子)を作ってみた
夏休みの自由研究にピッタリ!ピカピカ団子(光る泥団子)を西谷工業さんに教えていただきました。漆喰を使って大津磨きの技術を応用しています。難易度は高めですが家族みんなでチャレンジしてみたい。
READ MORE
2020.6.18
《第26回街建コラム》コラムを振り返るコラム
商品の特集、インタビュー、動物、DIY...今回はこれまでに公開されたコラムの中から8つをご紹介!
READ MORE
2020.4.20
《第25回 街建コラム》「◯◯用語は難しい...1日目」~知っているようで分かっていない建築?専門?用語~
初めて見聞きする言葉って頭の中でイメージがすぐに結びつきませんよね?今回は建築業界で用いられる用語の意味についてご紹介!
READ MORE
2020.3.19
《第24回 街建コラム》セメント、モルタル、コンクリートについて
今回は基本に戻り、『セメント、モルタル、コンクリート』について詳しく取り上げたいと思います。
READ MORE
2020.2.20
《第23回 街建コラム》塗り壁の種類と特徴。湿式等内装仕上材の種類。
みなさん塗り壁というと何を思い浮かべますか?今回のコラムではそんな塗り壁の移り変わりや種類と特徴、湿式等内装仕上材の種類をまとめてみましたのでご紹介いたします。
READ MORE
2019.12.19
《第22回 街建コラム》墜落制止用器具?フルハーネスってなに?
作業者の安心・安全を守る現場を支える安全帯について調べてみました。
READ MORE
2019.11.15
《第21回 街建コラム》投げ込みヒーター(パイプヒーター)でローストビーフを作ってみました
低温調理器「BONIQ」ってご存知でしょうか?これってなんだか、左官屋さんの使っているパイプヒーターに似ていませんか?というわけでローストビーフ作りに挑戦しました。
READ MORE
2019.10.24
《第20回 街建コラム》東京都内でみかける左官の風景 第2弾
前回、築地塀の瓦塀を紹介しましたが、今回は版築を探しに散歩してきました。
READ MORE
2019.9.19
《第19回 街建コラム》DIYで自宅のここを直したい。おすすめ商品特集!
駐車場の床や外壁のひび割れ、気になりませんか?シーンに応じた比較的簡単にできるプロ仕上げの材料を紹介します。
READ MORE
2019.7.16
《第18回 街建コラム》ちょっと入りづらい?建材店ってどんなものを売っているの?
初めて街建に訪れた方必見です!建材店ってどんなところか気になりますよね。実は一般の方も利用しているようです。
READ MORE
2019.6.20
《第17回 街建コラム》東京都内でみかける左官の風景
伝統的な土壁「築地塀(ついじべい)」はご存知でしょうか?築地塀をはじめ、東京で見ることができる「左官」を感じてきました。
READ MORE
2019.4.19
《第16回 街建コラム》初心者でもウォーターセラミックで真っ白な壁を取り戻すことができるのか?
外壁の黒ずみ・カビをなんとかしたい!というお声をよく聞きますが、どんな施工をするのでしょうか?街建スタッフが体験してきました!
READ MORE
2019.3.22
《第15回 街建コラム》メタボなカワセミ、チッチ君
ちょっと一息編が続いていますが、ウォーキング中に出会った、カワセミのチッチ君のお話です。
READ MORE
2019.2.6
《第14回 街建コラム》新名所!御園座タワーに行ってきました!
スーパー歌舞伎などで有名な御園座(みそのざ)に行ってきました!新たな賑わいを見せる名古屋の街を直撃します。
READ MORE
2018.6.25
《第13回 街建コラム》どんなもんだい!猫ちぐら編
今話題の猫ちぐら。街建スタッフが実際に制作してみました。はたしてどんな仕上がりになったのでしょうか?
READ MORE
2018.6.14
《第12回 街建コラム》駒形石灰インタビュー《後編》「石灰の土地に生きる」
社員とグループの「和」会社と地域の「和」をイメージしてロゴを作成した駒形社長ですが「和」を取り入れた理由は何でしょうか?
READ MORE
2018.5.31
《第11回 街建コラム》駒形石灰インタビュー《前編》「石灰の土地に生きる」
栃木県の佐野市にある「駒形石灰工業株式会社」駒形忠晴社長に「採石・石灰」についてや採石場などそれらにまつわるストーリーを伺いました。
READ MORE
2017.5.15
《第10回 街建コラム》木造住宅を耐火建築物にできるのかを調べてみた
平成28年12月22日に新潟県糸魚川市で発生した大火災中に1件だけ無傷で残っていた住宅があったことはご存知でしょうか?
READ MORE
2017.1.23
《第9回 街建コラム》日本玉石インタビュー「これからの玉石市場」
「日本玉石」さんを訪ねて「玉石・玉砂利」にまつわるエピソードを田口勝己社長(インタビュー当時)にお伺いしたインタビュー企画の続編です。
READ MORE
2016.12.14
《第8回 街建コラム》日本玉石インタビュー「玉石・玉砂利の専門店」
東京の高島平に本社を構える「日本玉石」さんを訪ねて「玉石・玉砂利」にまつわるエピソードを田口勝己社長(インタビュー当時)にお伺いしました。※現在本社は埼玉県和光市に移転
READ MORE
2016.10.3
《第7回 街建コラム》ほっこりにゃんこ編
今回のコラムはちょっと一息編ということで、昨今ペットとして人気のある猫についての話題です。
READ MORE
2016.6.20
《第6回 街建コラム》西勘本店インタビュー「良い商品を正しい売り方で」
東京・京橋にお店を構える「西勘本店」さんを訪ねて水谷典正社長と店長の滝口幸雄さんに左官道具の世界についてお話を伺いました。
READ MORE
2016.3.30
《第5回 街建コラム》モルタルミキサー特集 後編
「練り混ぜる材料」や「ドラムの形状」の違いによって呼び方が変わることがあります。後編では「グラウトミキサー」や「ポットミキサー」などを紹介します。
READ MORE
2016.3.16
《第4回 街建コラム》モルタルミキサー特集 前編
補修材料特集の「施工手順 混練り」の場面でちょこっと登場しましたモルタルミキサーについてご紹介します。
READ MORE
2016.2.15
《第3回 街建コラム》補修材特集 下地調整塗材を使った一般的な施工手順
前回は下地調整材の目的や企画については紹介しましたが、今回は下地調整塗材を使った一般的な施工手順を紹介します。
READ MORE
2016.1.18
《第2回 街建コラム》補修材特集 仕上塗材用の下地調整塗材(JIS A 6916)とその関連製品
街建プロの中で人気の高い「仕上塗材用の下地調整材(JIS A 6916)」とその関連製品を紹介します。
READ MORE
2015.12.24
《第1回 街建コラム》街建のコンセプト
街建コラムの記念すべき第1回目は、街建プロの基本コンセプトをご紹介したいと思います。
READ MORE
建材店訪問
2018.9.4
第5回 建材店訪問
<株式会社 灰善>
大阪府大阪市にある株式会社灰善さまの加藤正嗣社長にお話を伺いました。戦前の貴重な写真とともに、歴史を振り返ります。
READ MORE
2018.1.15
第4回 建材店訪問
<太平建材 株式会社>
東京都杉並区にある太平建材株式会社さまの村越専務に建材販売とアテールの2つの事業についてお話を伺いました。
READ MORE
2017.8.27
第3回 建材店訪問
<株式会社 西田>
群馬県沼田市に本社を構える株式会社西田さまで西田社長と街建を担当されている岩瀬さまにインタビューをしました。
READ MORE
2017.3.21
第2回 建材店訪問
<株式会社 桂建材店>
京都の桂離宮近くにて古くから家業として続いている桂建材店小原社長にお話を伺いました。
READ MORE
2016.6.14
第1回 建材店訪問
<青野産業株式会社>
大阪に4店舗を持つ建材店、青野産業さんに訪問しインタビューを実施してきました。
READ MORE
こだわりの道具・材料
2017.5.1
左官職人 八幡吉彦氏 特別インタビュー「こだわりの道具・材料」
葛飾区水元にある八幡工業の左官職人、八幡吉彦氏にこだわりの道具や材料についてお伺いしました。
READ MORE
マンガで読む街建
2016.4.25
第一話「街建って何ができるの?」
街建を初めて知った親方に注目!街建って何ができるの?街建のメリットをざっくり紹介します。
READ MORE
2016.4.25
第二話「街建で商品を購入するには?」
街券で商品を購入したいんだけど、どうしたら良いの?支払い方法は?配送方法は?
READ MORE