道路用常温合材
(汎用型・30sビニール袋)
株式会社NIPPO
レミファルトは、1965年(昭和40年)に、我が国で初めて開発された常温アスファルト合材です。常温で保存および舗設ができます。
(汎用型・30s紙袋)
株式会社NIPPO
レミファルトは、1965年(昭和40年)に、我が国で初めて開発された常温アスファルト合材です。常温で保存および舗設ができます。
(20kg 汎用型)
株式会社NIPPO
レミファルトは、1965年(昭和40年)に、我が国で初めて開発された常温アスファルト合材です。常温で保存および舗設ができます。
(20kg ST)
株式会社NIPPO
レミファルトSTは、汎用型「レミファルト」の性能の向上をはかった全天候・高耐久型道路補修材(アスファルト常温合材)です。
(5mm(クリア))
前田道路株式会社
マイルドパッチは、水をかけて締め固める袋詰め常温アスファルト混合物です。
耐久性を追求し、雨天でも施工可能な補修材です。
植物由来の原料を使用しているため、人と環境に優しい製品です。
こちらは最大骨材粒径が5mmのタイプで、2cm以上のポットホール補修や2〜3cm程度の薄層舗装にオススメです。
こちらは80袋以上での受注生産品のため、価格につきましては都度お問い合わせ願います。
耐久性を追求し、雨天でも施工可能な補修材です。
植物由来の原料を使用しているため、人と環境に優しい製品です。
こちらは最大骨材粒径が5mmのタイプで、2cm以上のポットホール補修や2〜3cm程度の薄層舗装にオススメです。
こちらは80袋以上での受注生産品のため、価格につきましては都度お問い合わせ願います。
(13mm)
前田道路株式会社
水をかけて締め固める袋詰め常温アスファルト混合物です。
マイルドパッチは、水をかけて締め固める袋詰め常温アスファルト混合物です。
耐久性を追求し、雨天でも施工可能な補修材です。
植物由来の原料を使用しているため、人と環境に優しい製品です。
こちらは最大骨材粒径が13mmのタイプで、3cm以上のポットホール補修にオススメです。
耐久性を追求し、雨天でも施工可能な補修材です。
植物由来の原料を使用しているため、人と環境に優しい製品です。
こちらは最大骨材粒径が13mmのタイプで、3cm以上のポットホール補修にオススメです。
(5mm)
前田道路株式会社
マイルドパッチは、水をかけて締め固める袋詰め常温アスファルト混合物です。
耐久性を追求し、雨天でも施工可能な補修材です。
植物由来の原料を使用しているため、人と環境に優しい製品です。
こちらは最大骨材粒径が5mmのタイプで、2cm以上のポットホール補修にオススメです。
耐久性を追求し、雨天でも施工可能な補修材です。
植物由来の原料を使用しているため、人と環境に優しい製品です。
こちらは最大骨材粒径が5mmのタイプで、2cm以上のポットホール補修にオススメです。
(20s袋 環境型)
美松工業株式会社
エース・パッチ 環境型は、植物油を使用し、環境にやさしい植物ファイバーを使用した全天候型舗装補修材の環境型です。
舗装陥没部のアスファルト補修、工場内、駐車場の穴などの整備に適しています。
従来のエース・パッチに比べ耐久性を向上させております。
舗装陥没部のアスファルト補修、工場内、駐車場の穴などの整備に適しています。
従来のエース・パッチに比べ耐久性を向上させております。
(20s袋 細密型・環境型)
美松工業株式会社
エース・パッチ 環境型は、植物油を使用し、環境にやさしい植物ファイバーを使用した全天候型舗装補修材の環境型です。
細密型は、1cm厚以下の舗装陥没部のアスファルト補修、工場内、駐車場の穴などの薄層補修に適しています。
従来のエース・パッチに比べ耐久性を向上させております。
細密型は、1cm厚以下の舗装陥没部のアスファルト補修、工場内、駐車場の穴などの薄層補修に適しています。
従来のエース・パッチに比べ耐久性を向上させております。
レミファルト 30kg/ビニール袋、 エース・パッチ 20kg/袋、 レミファルトST 20kg/袋 ...